
八房系もみじの最新貴賓種「行姫」の寄植え秀作です。
この品種は、北関東「印南五容園」で発見~作出され、苗木の状態では市場に出さずに、
培養を繰り返した作品のみが入手出来るものです。
葉性の細やかさは類例が無いほどで、同系の“琴姫“などと違い、一般のやまもみじと同じように、もみじとして大切な、枝先までの“柔らかさ“や“細やかさ“が表現できる、プロ盆栽家から見ても、小品・中型に最適な品種です。特に葉や枝を細かくしたい手入れである“葉刈り“の必要もなく、針金による整姿も出来るなど、盆栽仕立ての基本的性質条件を持った種です。本作は、雑木寄植え作品の最高峰、大宮盆栽村「竹山芙蓉園」で修行された、園主による、将来を見据えた寄植えの王道バランスを持った作品です。
持込み易く、このままで丹精を重ねる事で、行姫の初期寄植え逸品となることが期待できるものです。
この品種は、北関東「印南五容園」で発見~作出され、苗木の状態では市場に出さずに、
培養を繰り返した作品のみが入手出来るものです。
葉性の細やかさは類例が無いほどで、同系の“琴姫“などと違い、一般のやまもみじと同じように、もみじとして大切な、枝先までの“柔らかさ“や“細やかさ“が表現できる、プロ盆栽家から見ても、小品・中型に最適な品種です。特に葉や枝を細かくしたい手入れである“葉刈り“の必要もなく、針金による整姿も出来るなど、盆栽仕立ての基本的性質条件を持った種です。本作は、雑木寄植え作品の最高峰、大宮盆栽村「竹山芙蓉園」で修行された、園主による、将来を見据えた寄植えの王道バランスを持った作品です。
持込み易く、このままで丹精を重ねる事で、行姫の初期寄植え逸品となることが期待できるものです。