
明治期に制作された 図匠珍しい盆器です。
たっぷりとした内包力ある器形の胴部分に描かれた杜若の図は、同産の盆器の中でも存在があまりありません。印判製なので、当時は季節を楽しむ彩り鉢として 制作されたものでしょう。僅かなホツのみで100年を超える保存がされた事が、時代に残す貴重な資料となりました。外縁上縁と足回りの唐草紋も、鉢全体のバランスを引き締めています。
コレクションとしてご紹介できる唯一の機会としてご利用下さい。
たっぷりとした内包力ある器形の胴部分に描かれた杜若の図は、同産の盆器の中でも存在があまりありません。印判製なので、当時は季節を楽しむ彩り鉢として 制作されたものでしょう。僅かなホツのみで100年を超える保存がされた事が、時代に残す貴重な資料となりました。外縁上縁と足回りの唐草紋も、鉢全体のバランスを引き締めています。
コレクションとしてご紹介できる唯一の機会としてご利用下さい。
SOLD OUT